ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇アドベントが始まりました〇【愛隣幼児学園】 〇アドベントが始まりました〇 12月4日(月)アドベントが12月3日(日)から始まりました。ランチルームやそれぞれのクラスの部屋、玄関など、保育園の中がクリスマスの飾りでいっぱいに♡今年のツリーはカラフルな電飾で飾り付けをしましたよ。「サンタさんがいる!」「キラキラしていてきれいだね」「イエス様がお生まれになったところ... 2023年12月4日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇スケートリンク体験〇【愛隣幼児学園】 〇スケートリンク体験〇 11月17日(金)青組さんが、くだまつ健康パークさんのご厚意で長靴を履いてスケートリンク体験をしました。まず初めは、手すりを持ちながらリンクを歩きました。その後は、身体全体で氷を感じたり、そりに乗って滑ったりしましたよ!リンクをきれいにしてくれる整氷車も見せていただき、大興奮の子どもたちでした♪... 2023年11月17日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇花壇コンクール〇【愛隣幼児学園】 〇花壇コンクール〇 11月11日(土)この度、保育園の園庭にある花壇が、下松市花と緑の」会の花壇コンクールで努力賞を受賞しました。子どもたちが「大きくなあれ」「きれいに咲いてね」と優しく声をかけてくれたことで、花壇の花たちも大きくきれいに咲きました。あいりんにはたくさんの花が咲いており、ぶどうや野菜も育てています。いつ... 2023年11月11日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇ボウリング体験〇【愛隣幼児学園】 〇ボウリング体験〇11月1日(水曜日) くだまつスポーツセンターさんのご厚意で、青組さんがボウリング体験をしました。 ボウリングシューズに履きかえて、いざ!レーンへ!ピンが倒れると「やった~!!」「3本倒れた!!」と大喜びな子ども達。初めてボウリングを体験する子もおり、とても楽しい時間を過ごすことができました。 園に戻... 2023年11月1日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇さつまいもの収穫〇【愛隣幼児学園】 〇さつまいもの収穫〇 10月27日(金)保育園の畑で育てたさつまいもを収穫しました。長いツルをお友達と引っ張って、土を両手でたくさん掘ると、どんどん出てくるさつまいも。いろいろな形や大きさのさつまいもを見て、子ども達は大喜び!掘り終わると、お友達と真っ黒になって手を見せ合う姿も見られ、みんな達成感でいっぱいの表情でした... 2023年10月27日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇ハロウィンパーティー〇【愛隣幼児学園】 〇ハロウィンパーティー〇 10月24日(火)ボタノ先生の英語の時間にハロウィンパーティーをしました。あおぐみさんがホールに行くと、ピザに変身したボタノ先生と素敵なハロウィンの飾りがあり、子ども達は大喜び♡まず最初にミイラ男ごっこをして、トイレットペーパーでぐるぐる巻きになりました。子ども同士で巻き合ったり、ボタノ先生に... 2023年10月24日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇虫歯予防教室〇【愛隣幼児学園】 〇虫歯予防教室〇10月20日(金曜日) 下松デンタルアカデミー専門学校の方による虫歯予防教室に青組さんが参加しました。虫歯予防についての話や、歯磨き・ブクブクうがいの仕方、あいうべ体操などを教えていただきました。 お給食の後の歯磨きでは、「丁寧に磨かないと!」と意識して歯磨きをしていました。 虫歯にならないための5つの... 2023年10月20日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇親子遠足〇【愛隣幼児学園】 〇親子遠足〇10月11日(水曜日) 青組さんが、保護者の方と一緒に宇部空港とふれあい公園へ遠足に行きました。まずは、インクルーシブパークで遊びました。インクルーシブパークとは、誰でも遊べる公園のことです。たくさんの遊具に子ども達は、大興奮!お昼は、愛情たっぷりのお弁当を食べました。その後、親子で「ロケットにのってGO!... 2023年10月12日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇交通安全教室〇【愛隣幼児学園】 〇交通安全教室〇9月22日(金曜日) 秋の交通安全運動に合わせて、下松市役所で行われた交通安全のパレードの出発式に青組さんが参加しました。 本物のパトカーやクラシックカーに大興奮!國井市長さんやくだまるにも会えました。手作りのうちわを振りながら「いってらっしゃ~い!」とお見送りをした後は、ゆめタウン海の広場に移動し、一... 2023年9月25日
ブログ更新情報 加盟園ブログ下松市 〇ぶどうの収穫〇【愛隣幼児学園】 〇ぶどうの収穫〇 9月6日(水)今日は保育園で育てたぶどう『種なしニューピオーネ』を収穫しました。糖度を計るとなんと21度!!毎日青組さんが水やりをし、太陽の日差しをたくさん浴びて今年も甘くて大きなぶどうができました。袋を開けてぶどうが出てくると、「うわぁ~!おぃしそう!」と大歓声!青組さんがはさみを使って収穫しまし... 2023年9月6日