山口県保育協会のご紹介

山口県保育協会のご紹介

山口県保育協会の概要

団体名 一般財団法人山口県保育協会
代表者名 出井 真治
設立 昭和34年6月17日(法人登記日:昭和35年11月4日)
所在地 〒753-0072 山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館内
会員施設数 297施設(令和5年4月1日現在)
目的 山口県における保育事業の健全な発展を図るとともに、子どもの健やかな育ちのためにより良い保育を目指す活動を通して、保育事業の円滑な遂行に寄与する

各部会の活動紹介

総務部会

保育所等に関する政策についていち早く対応を検討し、必要に応じて各機関へ要望を提出することで、子どもの最善の利益を図るための活動を行っています。

 

また、過疎地の保育所等に関する調査活動なども行っています。

 

研修部会

県内で行われる研修会の企画や立案、さらに引き受け支部の皆様と一緒に運営しています。

 

『保育は人なり』研修会を通じて、変わりゆく時代の新しい保育の姿や変えてはならない保育の原点を学び合い「保育の質」を高めていきます。

 

保育士部会・給食委員会

子どもの育ちは『保育の質』で変わります。県内15支部の代表者が集い、子どもの発達保障や専門職としての責務について話し合っています。最近は「保育者のための事故防止ハンドブック」を作成。「子どもとメディア」の問題に関する情報発信と啓発活動についても取り組んでいます。

 

また、子ども一人ひとりの発達や健康状態に合った食事を提供するための研修を行い、食育計画や災害時の対応についても検討しています。

 

広報・調査部会

1「保育園PRポスター」作成。保育所の役割や子育て支援に関することを、子育てをしている親(保護者・家庭)にPR活動をしています。

 

2「保育やまぐち」作成。保育者のみならず保育所の業務に関わる方々に山口県内の活動状況を発信しています。

 

3「保育職PRキャラバン隊」出前講座(県委託事業)。保育士不足の対策として、山口県内の高等学校に出向いて、保育職の魅力ややりがいについて講話し保育職を目指してもらう活動をしています。

 

4「法規・調査活動」モデル就業規則作成、新会計移行についての研修会、処遇改善(キャリアアップ)研修会開催など行っています。