ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ ○ちびっこくらぶ〇【愛隣幼児学園】 ○ちびっこくらぶ〇 1月19日(火)今日はちびっこくらぶの撮影がありました。歌を歌っているところやダンスやハンドベル、みんなでゲームをしているところなど、各クラスの様子を撮影していただきました。子どもたちのかわいい姿がたくさん映っていますよ♪放送は2月22日(月)~28日(日)です。お楽しみに!! Read More... 2021年1月19日
ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ ○鏡開きをしたよ〇【愛隣幼児学園】 ○鏡開きをしたよ〇 1月8日(金)1月11日は鏡開きの日。園ではひと足先に今日、鏡開きをしました。鏡もちの由来や意味についての話を聞いた後、園の玄関にお供えしていた鏡もちを木槌で開きました。子どもたちの「せーの!」の掛け声で鏡もちをたたくとひびが入り、最後は先生のパワーで無事開くことができました。みんなから「すごーい!... 2021年1月8日
ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ 〇七草の日〇【愛隣幼児学園】 〇七草の日〇 1月7日(木)今日は七草の日。園でできた大根など、春の七草が入ったおかゆを食べて、一年間の無病息災を願いました。青組さんは園庭で七草探しをしました!「はこべらってどこにあるん?」「ごぎょうって葉っぱの裏が白いんだね」と友だちや先生とお話しながら中庭やプランターにある七草を探しました。普段何気なく見ていたと... 2021年1月7日
ブログ更新情報 加盟園ブログ山陽小野田市 2020年10月5日の素話(赤ずきん・かさじぞう)【姫井保育園】 今日は久しぶりのお話の時間です。 子どもたちも久しぶりだったので、わかりやすく絵本などでも読んだことがる物語を選んでみました。 お昼ごはんのクリスマス会特別メニューをたくさん食べた後だったので、少し眠たそうにしていました Read More... 2020年12月24日
ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ 〇クリスマス会〇【愛隣幼児学園】 〇クリスマス会〇 12月24日(木)クリスマスはイエス様のお誕生日。降誕をお祝いして一日早いですが、みんなでクリスマス会を行いました。クリスマスのお話を聞いたり、プレゼントを運ぶゲームなどを楽しんでいると、どこからかリンリン♪とベルの音が。なんと、みんなが大好きなサンタさんがたくさんのプレゼントを持って遊びに来てくれま... 2020年12月24日
ブログ更新情報 加盟園ブログ山陽小野田市 2021年1月のはっぴぃさくらぐみスケジュール【姫井保育園】 初雪!! クリスマスと一緒に寒い冬がやってきました。 雪が舞う空を見て、子どもたちも大喜びだったのではないでしょうか? 子どもたちは寒くても外遊びが大好きです。しかし、手を洗うのは冷たいなぁと思うかもしれません。 子ども Read More... 2020年12月24日
ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ 〇クリスマス祝会〇【愛隣幼児学園】 〇クリスマス祝会〇 12月19日(土)クリスマスをお祝いして、クリスマス祝会を行いました。今年は青組さん、黄組さん、赤組さんが参加し、ダンス、合奏、劇などをお客さんの前で披露しました。この日に向けて毎日一生懸命練習に取り組んでいた子どもたち。その成果を十分に発揮することができました。達成感に満ち溢れていた子どもたちの表... 2020年12月19日
ブログ更新情報 下松市加盟園ブログ 〇召天9年記念会〇【愛隣幼児学園】 〇召天9年記念会〇 12月10日(木)前園長先生の召天記念会を行いました。前園長先生が残して下さった園舎をはじめ、たくさんのことに感謝をしながら、みんなで元気に仲良く過ごしていきましょうとお話しました。もうすぐクリスマス祝会。みんなで力を合わせて頑張りますので、どうか見守っていてくださいね。父母の会より、お供えのお花を... 2020年12月10日
ブログ更新情報 加盟園ブログ山陽小野田市 怪我の経験【姫井保育園】 園内研修 怪我の対応や危機管理 先日園内研修で、幸坂総合教育研究所の幸坂先生から、子どもの怪我や危機管理について学びました。子どもたちが生活する中で、擦り傷や切り傷のような小さな怪我は大きな怪我や事故を防ぐために必要であ Read More... 2020年12月8日
ブログ更新情報 加盟園ブログ山陽小野田市 「あまえ」をしっかり受け止めて【姫井保育園】 「あまえ」と「あまやかし」の違い 最近では子どもの「あまえ」はしっかりと受け止めてあげることが大切だと様々な記事やテレビなどでも言われるようになってきました。ところが、今でも「あまえ」という言葉には否定的なイメージを持た Read More... 2020年12月8日