〇ちびっこくらぶ〇 1月26日(水)今日はKビジョンのちびっこくらぶの撮影がありました。各クラスで歌をうたっているところ、ダンスやわらべうたをしているところ、ハンドベルやインタビューを撮影していただきました。かわいい子どもたちの様子が放送されるのは、2月14日(月)~20日(日)です。楽しみですね!〇あいりんコレクショ...
記事一覧
〇クッキング〇 1月25日(火)今日は青組さんが楽しみにしていたクッキングでした。エプロン、三角巾、マスクを身につけ、準備万端の青組さんが今日作るのは「おにぎり」です。作り方や握り方を聞いた子どもたちは「どうやったら三角になるかなぁ」など考えながら、やさしくていねいに握っていましたよ。これからもいろいろなメニューに挑戦...
1月は雪の降り積もる日が多いかと思いましたが、暖かい日も多かったですね。子どもたちは雪が降り積もり、雪だるまを作りたかったかもしれませんね。 大人はお昼だけ雪が降り、車が動くくらいがいいですね。 寒くなると、遊ぶ時間も少 Read More...
〇わんわんサーカス〇 1月17日(月)なんと今日はわんわんサーカスが来てくれました!ホールに集まった子どもたちは7匹のわんちゃんを見て「わぁ、かわいい」「何するんかねぇ」とわくわくドキドキ。なわとび、杭のようなものの上を通るラングイ渡り、スタッフの方の体を上ったり下りたりするボディウォーク、5匹のわんちゃんが連なって行...
〇鏡開き〇 1月11日(火)今日は鏡開き。鏡もちや鏡開きの風習や由来についてお話を聞いたあと、鏡もちを木槌で開きました。今年は一度で開くことができ、子どもたちは「おぉ、すごい!」と目を見張っていました。開いたおもちは三時のおやつにぜんざいでいただきます。何をするにも元気が一番!!神様の力をみんなで分け合って、今年も元気...
秋から冬にかけて行事が目白押しとなっていたことも有り、久しぶりの素話になってしまいました。 久しぶりに日本の昔話から一つお話を持ってきました。「ごめんで済んだら警察いらん」という園長コラムと一緒に見ていただければと思いま Read More...
コロナが落ち着くのかどうかはっきりしないまま新しい年を迎えることになりました。年の瀬で忙しい中でしたが、「自分が子どものときってどんな子どもだったかなぁ」などと考えることが増えました。 今回は「ごめん」について考えてみま Read More...
〇七草の日〇 1月7日(金)今日は七草。青組さんは園庭や園のまわりへ七草さがし探検に行きました。「あった!」「これがごぎょうだ!」と言いながら友だちと一緒に探し、見つけたものは草の名前を書いて準備しておいた紙に貼りましたよ。残念ながら見つけられなかったセリは、絵で描きました。給食では園の畑で収穫した大根とカブの入った七...
キーワード検索
カテゴリー
タグ
過去の投稿
- 2025年1月3
- 2024年12月4
- 2024年11月10
- 2024年10月11
- 2024年9月5
- 2024年8月7
- 2024年7月8
- 2024年6月10
- 2024年5月6
- 2024年4月10
- 2024年3月5
- 2024年2月12
- 2024年1月7
- 2023年12月6
- 2023年11月6
- 2023年10月6
- 2023年9月4
- 2023年8月6
- 2023年7月6
- 2023年6月16
- 2023年5月7
- 2023年4月662
- 2023年3月9
- 2023年2月12
- 2023年1月6
- 2022年12月5
- 2022年11月8
- 2022年10月5
- 2022年9月8
- 2022年8月4
- 2022年7月5
- 2022年6月12
- 2022年5月8
- 2022年4月15
- 2022年3月12
- 2022年2月8
- 2022年1月8
- 2021年12月7
- 2021年11月6
- 2021年10月8
- 2021年9月6
- 2021年8月4
- 2021年7月8
- 2021年6月16
- 2021年5月10
- 2021年4月11
- 2021年3月10
- 2021年2月8
- 2021年1月7
- 2020年12月9
- 2020年11月4
- 2020年10月12
- 2020年9月4
- 2020年8月14
- 2020年7月19
- 2020年6月3