
○子育て講演会○
2月15日(土曜日)
山口芸術短期大学の弘中順一先生をお招きして、「子育て講演会」を行いました。
まず、青組さんが弘中先生のご指導のもと、造形あそびをしました。
紙にマスキングテープを貼って、その上からコロッコで絵の具をつけました。
その後テープをはがすと、テープの部分がまわりとは違う色で残り、あら不思議!
できた模様をいろいろな物に見立てていきました。
弘中先生の説明を聞く青組さんは真剣そのもの。
コロッコを画用紙にすべらせたり、「おもしろい」「きれいな色」と、スポンジに絵の具をつけて
色を重ねたりして楽しんでいましたよ。
分からない事があると弘中先生に尋ねたり教わったりしながら、「プレゼントになったよ」「車みたい」と
素敵な作品ができあがりました。
その後は、保護者の方を対象に「小学校生活に向けての心構え」についてのお話をしていただきました。
生活リズムを整え、身につける事が大切という事や、幼児期のうちに絵本をたくさん読み聞かせる事で
学力向上に必要な集中力や思考力など、様々な力が養われるという事も教えていただきました。
青組さんはもちろん、小さい頃から生活リズムを整えて、親子で一緒に絵本を読む時間をつくっていくといいですね。
青組さんにとっては園生活も残り約2ヶ月。楽しく充実した生活を送っていきたいと思います。